
【あそぼっと!embot】はembotを使った遊び方を動画で紹介するシリーズです。
動画では工作編とプログラミング編の2本立てで紹介します。
今回は第3回目!
第3回目の紹介動画は「かげ絵クイズで遊ぼう!」です!
工作編ではかげ絵の型を設置して、光でかげ絵をつくることが出来る「かげ絵ボックス」を作ります。
プログラミング編ではかげ絵の型を回転させ、ライトでかげ絵をつくるためのプログラミングの説明をします。
それではやってみましょう!
【あそぼっと!embot】かげ絵クイズであそぼう!〜工作編〜
工作編では、ダンボールでかげ絵ボックスをつくり、さらにかげ絵の型を回転させるための回転台とembotを取り付けます。
最後にいろんなかげ絵の型をつければ、完成!
今回のプログラムを使った工作は、こちら。
<工作の手順>
① かげ絵ボックスをつくろう。
② 回転台をつくろう。
③ embotを取り付けよう。
④ 切り絵をつくろう。
【あそぼっと!embot】かげ絵クイズであそぼう!〜プログラミング編〜
プログラミング編では、「かげ絵クイズであそぼう!〜工作編〜」でかげ絵ボックスの中の回転台とLEDライトをembotでプログラミングして、実際に動かします。
embotでかげ絵を回転させて、お友達とクイズで盛り上がりましょう!
今回つくったかげ絵の作り方、回転の仕組みは、こちら。
<プログラミングの手順>
① かげ絵が見えないようにスタート地点まで動かそう。
② かげ絵をすこしずつ回転させ、ライトをつけよう。
embot公式YouTubeチャンネル チャンネルとうろくしてね!
https://www.youtube.com/channel/UCLGmGX75Q7OCIPtbQxXbFqQ